わが街ポータルマガジン

インタビュー企画第6弾!今回は山口県光市と千葉県八街市のご担当者様にお話を伺いました🎤

作成者: くまだ|2025/06/26 0:25:14

▼今回号のトピックはこちら▼

✨インタビュー企画第6弾!✨

今年9月にサイト公開を迎える、山口県光市のわが街ポータル「ひかりんぐ!」と、
10月にサイト公開を迎える、千葉県八街市のわが街ポータル「マルッと!やちまた」

それぞれご担当者様にお話を伺い、わが街ポータルの導入を決めたきっかけや、活用への期待をご紹介。

 

インタビュー企画第6弾!(山口県光市)

Q1. 「わが街ポータル」の導入を決めたきっかけを教えてください。


光市様

「月1発行の広報紙ではタイムリーな情報を得るのが難しいという声や、SNSを利用していない方からは
SNS以外の情報発信は出来ないのかという声をいただいていました。その声に答えたく何か手段は無いかと模索している中、わが街ポータルの提案を受けて「これだ!」と思い導入に向けて動き出しました。情報を得るだけでなく、発信ができる媒体としても利用していただけるのではないかと思いました。公費負担ゼロで出来るというのも1つ大きな魅力でしたね。」


Q2. わが街ポータルの活用方法への期待を教えてください。

 
光市様

「例えば、約2年前から、市のイメージに合う花として「ひまわり」をシンボルに掲げ、市が種を配布し、使われていない農地に植えてもらう取り組みを進めており、この活動を通じて市の新たな魅力づくりを目指しています。しかし、「それぞれの生育状況が分からない」という声があるので、わが街ポータルを活用し「ここまで育ったので見に来てください!」といった、Instagramに頼らないタイムリーな情報発信が出来ればと考えています。



Q3. わが街ポータルを導入し、将来的に目指すビジョンはありますか。


光市様

"わが街ポータルを見れば光市の情報がすべてわかる"というところを目指していますが、他のメディアがわが街ポータルを参照してくれるようになれば良いですよね。




ー京都ご出身の中川様。ライフスタイルの変化がきっかけで10年ほど前に光市へ移住されたとのこと。
Q4. 実際に移住されて気がついた光市の魅力を教えてください。


光市様

「食べ物が美味しいです。海が近いので海の幸も手軽に買いに行けて漁師さんとも仲良くなりますし、何より水(水道水)が美味しいですね。6月頃からはスーパーでハモの湯引きが売っています。カンロ飴の工場があったり、桜を見れるスポットが多いことも魅力かなと思います。

 

 

サイネックス

貴重なお時間をいただきありがとうございました。
「ひかりんぐ!」の公開に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。

 

⭐「ひかりんぐ!」は9月1日に公開予定。お楽しみに! 

光市まちぐるみ情報発信特設ポータルサイト「ひかりんぐ!」とは?

 

インタビュー企画第6弾!(千葉県八街市)

Q1. 「わが街ポータル」の導入を決めたきっかけを教えてください。


八街市様

「シティプロモーションをどう進めようか…」と悩んでいたタイミングで、ちょうどお話をいただいて。なにより“0円で始められる”というのが大きかったです。話を聞いたとき、これはすぐやろう!と、決断も早かったですね。情報発信において、「誰にでも伝わること」を常に意識しているので、わが街ポータルのようにリアルタイムで発信できたり、広報紙には載せられない柔らかい話題も紹介できるのはすごくいいなと感じています。」



Q2. わが街ポータルの活用方法への期待を教えてください。

 
八街市様

市民のみなさんが情報を交換しあえる場所として使ってもらえたら嬉しいですね。外向けのプロモーションも大事ですが、まずは市内の人たちの“つながり”を深めることに注力したいと思っています。



Q3. わが街ポータルを導入し、将来的に目指すビジョンはありますか。


八街市様

「今後も様々な団体さんに、わが街ポータルを紹介していく予定です。まずは多くの方にこのサイトの存在を知っていただくことから。その先に、自然と地域の魅力が広がっていくと思っています。 



Q4. サイト名を公募にされた理由をお聞きしたいです。


八街市様

「サイネックスさんから「やってみませんか?」と提案いただいたのがきっかけです。なんだか楽しそうと思って、うちもやってみようという流れに。結果、「やちまた日和」と「マルッと!やちまた」がかなりの接戦で…1票差で「マルッと!やちまた」に決定しました!



サイネックス

これから「マルッと!やちまた」がどんな場所になっていくのか楽しみです!
「マルッと!やちまた」の公開に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。

 


⭐「マルッと!やちまた」は10月1日に公開予定。お楽しみに!
 

八街市シティプロモーション特設サイト「マルッと!やちまた」とは?

 

総括

インタビューにご協力いただいた、光市の中川様、八街市の関口様、ありがとうございました。
サイトの名称も決まり、なんと先日ロゴも完成しました!だんだんと形になっていく姿にワクワクします。
「ひかりんぐ!」「マルッと!やちまた」が地域の魅力を広く発信する拠点となれるよう、まずはサイト公開まで手を取り合っていけたらと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

光市まちぐるみ情報発信特設ポータルサイト「ひかりんぐ!」とは?
八街市シティプロモーション特設サイト「マルッと!やちまた」とは?


本文担当:熊田